
昨日、夏季休業について書かせていただきましたが、その後の今年後半の企画は以下のようになります。
すべて火曜水曜定休で、会期の前日と翌日は、準備と入れ替えのために休業とさせていただきます。
〇9月9日(土)-9月18日(月・祝)
上田裕之(フライパンと包丁)・高橋大益(鉄瓶)・タナカマナブ(陶)3人展
〇9月23日(土)-10月1日(日)
木曽志真雄 陶展
〇10月7日(土)-10月15日(日)
内藤美弥子 磁展
〇10月21日(土)-10月29日(日)
浜野まゆみ 磁展
〇11月3日(金・祝)-11月12日(日)
宙開店20周年企画第一弾 内田鋼一 陶展
〇11月18日(土)-26日(日)
宙開店20周年企画第2弾 約50人の作家による小品展
〇12月2日(土)-12月10日(日)
中野幹子 ガラス展
〇12月16日(土)-12月24日(日)
坂場圭十 磁展
お陰様で11月1日で開店20周年を迎えることになりました。
皆様のご愛顧のお蔭と、心より御礼申し上げます。
そこで20周年記念として、第一弾に内田鋼一展、第2弾に宙でお願いしている約50人の作家さんに、てのひらサイズのものを作っていただくという企画 を予定しています。
お楽しみにしていてくださいね。
まずは9月9日スタートの、上田裕之さん、高橋大益さん、タナカマナブさんの三人展となります。
フライパンと包丁、鉄瓶、そして陶の器(耐熱仕様)ということで、毎日の台所仕事に欠かせないものを探しに、是非いらしてくださいね。
個展や企画が続くことになりますが、店の奥のほうは常設の器を展示します。
(一部、企画の作品のみ、となることもあるかもしれません)
暑い夏を乗り切り、秋冬の企画を期待していてくださいね。
写真は私物になりますが、内田鋼一さんのプラチナ彩のお皿です。
先日打ち合わせをしてきましたが、個展は食器でお願いしています。
何が出品されるか、今からわくわくしています!!!
お問い合わせやヨモヤマ話はこちらをクリックしてください。