
横山拓也さんの織部、今回はこんな大胆な茶碗も作ってきてくださいました。
土を大胆に露出させています。
ですので、ロクロ目やヘラで削った味をそのままダイレクトに感じることができますよ。
手取りもよく、手のひらにぴたっとおさまります。
高めの高台は後でつけています。
見込みには織部釉がかかっています。
そして口をつけるところにも織部釉がかかっていますので、口当たりはスムーズです。
形がそれぞれとても素敵で、茶碗として以外にも使いたくなります。
大き目の筒向などにもどうぞ。
横山拓也展は8日(日)まで。
戻り梅雨の中、しっとりとした雰囲気でご覧いただけると思います。
横山拓也 作
茶碗 白/緑
径9.5cm 高さ10cm
各¥10,000 + tax
お問い合わせやヨモヤマ話はこちらをクリックしてください。
| ホーム |