
麻布十番の「おざき」さんがミシュランで1つ星をとってからはお祝いに行っていなかったので、ちょっと前に横山拓也さんと一緒に行ってきました☆
2年前の横山さんの2人展の時に、小崎さんと横山さんが自分たちが中高時代のサッカーの話題、あの時のあの選手のゴールは何とかだったというような話で大盛り上がり!していて、私は何てすごい記憶力だと、記憶力の全く無い私は心底感心していたのでした。
さすがミシュランで星とってからは、相当忙しいようですよ。
今のサッカーは全く見てない、というか見られないと言っていました。。。
おざきさんのところは、ミシュランでは和食となっていましたが、ご本人によると寿司割烹ということです。
コースのみで、最後に握りがでます。
コース途中でマグロの握りが2カンでるのですが、その日は横山さんの高台がかなり高い角皿に、銚子沖の本マグロが登場!
とろける美味しさで気持ちもとろとろ☆
そしてお寿司以外にこれ目当てのリピーターの方も多いという、毛ガニの甲羅焼きも染みる美味しさ!
他すっぽん唐揚げや旬の素材を使った料理が続々続きます。
そしてお待ちかね、丁寧な仕事がされた、小ぶりのほろっとほぐれる握りが次々出され、幸せな時間でゴザイマシタ。
おざきさんのところに行くと時間の感覚も無くなるので、いつもえっこんな時間となるのですが。
横山拓也さんのこんな鉢にはそらまめの新じゃがポテトサラダなど♪
去年から、鞘ごと焼いた焼きそらまめにはまっていましたが、先日は鞘なししか売っていなかったので違うものを。
横山さんは最近、口縁がかなり山なりというか斜めのものを作っていますが、横山さん初期の家で愛用している口縁が平行な鉢に盛ったら、春らしくとても美味しそうでした。
横山拓也 作
碗
直径約15cm 高さ約7cm?5.5cm
¥5,250
お問い合わせやヨモヤマ話はこちらをクリックしてください。
| ホーム |